top of page

​ヒストリー

本名・斉藤政喜(さいとうまさき)

以下、連載は赤字、 単行本か文庫本は青字、 テレビ・ラジオなどは緑色で示しています。 

1961年

3人兄弟の次男として長野県に生まれる。父は運輸業と建設業の会社を経営。旅館と酒屋も営んでいた。

 

1976年

長野県立松本県ヶ丘高校入学。

 

1979年

高校3年生の冬に父が経営する会社が倒産。一家離散で故郷の松本を離れる。高校卒業後は新宿の新聞販売店に住み込んで自活の道を歩む。

 

1981年

東京で2年間働いたあと、愛知県の日本福祉大学社会福祉学部第2部に入学。授業料と生活費、旅の資金を稼ぐため、学生時代は31種類のアルバイトを経験。

 

1984年

大学を1年間休学してオートバイで豪大陸一周の旅に出る。最北端のケープヨークで交通事故を起こし、右足骨折。サーズデイアイランドで入院生活を送り、ケアンズへ。4ヶ月のブランクののち、再びオートバイで旅し、8か月後に帰国。

 

1985年

大学に復学。骨折した右足を鍛えるために自転車で日本縦断。北海道から沖縄まで20日間で走破。

 

1986年

教員をめざすが、挫折。自分が何をすべきか、考えるためにゴムボートで中国の長江を単独で下る。全800km、40日間の漂流旅。長江の紀行文を記事にしてもらおうと小学館の月刊誌ビーパル編集部にに手紙を書いたところ、「文章がおもしろい。ライターとして食っていける」と編集長に評価され、ライターを志す。

 

1987年

大学卒業後に上京し、就職することなくフリーランスのライターになる。ビーパル編集部でアシスタント経験を積み、ライターとして収入を得られるようになったが、ライターをはじめて半年後にMTBでパキスタンに旅立つ。中パの国境クンジュラブ峠からインド、ネパールと走り、旅の終点を世界最高峰エベレストのベースキャンプと決めるが、肝炎にかかり、旅を中断。カトマンズで療養し、MTBを現地に預けたまま3ヵ月後に帰国。

 

1988年

ライター復帰後、再びネパールへ。MTBでエレベストベースキャンプに到達。

 

1989年

ネパールからタイを経てインドネシアに渡り、スマトラ島のジャングルをMTBで走破。昭和から平成に時代が変わってから帰国。

ビーパルが創刊100号記念に東海自然歩道全1343kmを踏破する企画を立て、執筆者に抜擢される。ネパール帰りで、読者を歩く旅にいざなうからと、山岳ガイドの代名詞であるシェルパを冠したペンネームを編集者につけられ、1990年1月号よりシェルパ斉藤として『東海自然歩道見聞録』の連載開始

 

1991年

東海自然歩道踏破。

国内外で野宿しながら奇想天外の旅を展開する『シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅』連載スタート

11月に結婚。

 

1992年

長男の一歩が誕生。

東海自然歩道を踏破した連載をまとめたデビュー作『213万歩の旅』を小学館より出版。

ラジオ番組の出演が増え、3年半続くTBSラジオ『RVクルージング』にレギュラー出演。

FMヨコハマ開局10周年特番のMC担当

 

1994年

抱腹絶倒の日本全国ザック旅日記『シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅』を小学館より出版

 

1995年

ビーパルアウティングムックシリーズ『シェルパ斉藤のバックパッキング術』を小学館より出版

自分たちで家をつくるために東京を離れて八ヶ岳南麓に移住。住み込みの仲間4人と共同生活をしながら8カ月間かけてアメリカから輸入したキットのログハウスをつくる。家づくりの顛末はログハウスマガジン「夢の丸太小屋に暮らす」と「ビーパル」に連載。

長男一歩へのクリスマスプレゼントとして、ゴールデンレトリーバーのニホと暮らし始めて、日本各地を旅する犬連れバックパッカーになる。

 

1996年

ビーパルの連載をまとめた『シェルパ斉藤の行き当たりばっ旅2 今夜も空の下』を小学館より出版

セルフビルドの家が完成。作家は「家を作る」と書くから、名実ともに「作家」となる。

イラストレーターの内澤旬子とともに排泄文化からアジアを巡るルポを「週刊ヤングサンデー」に連載開始

 

1997年

家づくりの顛末をまとめた『野宿の達人、家をつくる』を地球丸から出版

 

1998年

次男の南歩が誕生。

フォルクスワーゲンのキャンピングカー、ユーロバンのウエストファリア仕様を購入。以降、家族みんなで自由な旅に出る機会が増える。

アジア各国の排泄事情を見聞したルポ『東方見便録』を小学館より出版。マスコミ各誌で取り上げられ、アジアのトイレ評論家の肩書きがつく。

小学館が新たに文庫を立ち上げ、ビーパルの連載をまとめた『行きあたりばっ旅』『行きあたりばっ旅2』『行きあたりばっ旅3』『行きあたりばっ旅4』を小学館文庫より出版。

ゴールデンレトリーバーのニホと全国を旅した紀行エッセイ『犬連れバックパッカ ー』を小学館より出版

六本木の女性から黒のラブラドールレトリーバー、サンポをもらい受け、ニホとサンポの2頭の犬暮らしがはじまる。

近所からもらった耕うん機を使って日本縦断の耕うん機の旅に出る。ビーパルの『行きあたりばっ旅』で『ニッポン縦断耕し旅』として連載開始。

山と渓谷社の月刊誌『アウトドア』でアウトドアグッズをインプレッションする『モノ見遊山研究所』の連載開始

 

1999年

ビーパルの連載に加えて長男一歩との旅を書き下ろした『行きあたりばっ旅5』を小学館文庫より出版

夏休みと冬休みに、妻、息子2人、犬2頭でキャンピングカーの日本縦断43日間の旅に出る。

猫のジッポが家族に加わる。

自宅に出力3kwのソーラーパネルを設置。東京電力に電気を売る発電所長になる。

 

2000年

エイ出版社の雑誌『RETRIEVER』でレトリーバーとの旅や暮らしを書くエッセイ「シェルパ斉藤&ニホ、サンポ、バックパッカー流日本津々浦々」の連載開始

大阪で開催されたモンベル創設25周年イベントに耕うん機で出演。

犬連れアウトドアの講師を担当して、CS放送の30分番組『私とアウトドア犬』を制作

インターネットブックショッピングのサイト『ビーケーワン』でエッセイ『紙面に書けなかった旅のこぼれ話』の連載開始

 

2001年

結婚10周年で家族でハワイ旅行。

デビュー作『213万歩の旅』の文庫版『シェルパ斉藤の東海自然歩道全踏破』を小学館文庫より出版

『東方見便録』を文春文庫より出版

耕うん機の日本縦断の前半をまとめた『耕うん機オンザロード』と『シェルパ斉藤無責任編集日本縦断オフィシャルガイド 愛を耕す東日本編』を小学館より同時出版

小学館のトレンドマガジン『DIME』にて、週末ニッポン贅沢放浪案内『スローな旅で行こう』の連載開始

高知県須崎市で開催されたビーパル創刊20周年イベントに出演。イベント終了後に家族全員で四万十川をカヌーで下る。

『タモリ倶楽部」に出演岡山にあった耕うん機を陸送し、タモリさん、松尾貴史さんとともに、東京の下町を耕うん機でツーリングする。

 

2002年

4年半に及ぶ耕うん機の日本縦断が波照間島にゴール。再び本格的な歩く旅をはじめようと、世界各地のロングトレイルを歩く旅に出る。ネパールのアンナプルナサーキットを踏破。

ビーパルで新連載『シェルパ斉藤の世界7大トレイルはしご旅』がスタート。黒ラブのサンポが出産。1頭を残し、トッポと名づける。

 

2003年

耕うん機の日本縦断完結編『時速8キロのニッポン縦断』を小学館より出版。フルオーダーの自転車を買い、自転車雑誌『BICYCLE NAVI』で『だから旅の相棒は自転車で』の連載開始

フランスのシャモニーからスイスのツェルマットまでのトレイル、オートルートを踏破。

トッポ1歳、元服の旅と称して四国八十八ヶ所のお遍路旅に出る。

 

2004年

ビーパルで国内外を自由に旅する紀行エッセイ『シェルパ斉藤の旅の自由型』の連載開始

エイ出版社のフリーマガジン『FIELD LIFE』で四季ごとに日本のトレイルを歩く『シェルパ斉藤のニッポンの山をバックパッキング』の連載開始

『シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング』をエイ文庫より出版

『犬連れバックパッカー』を新潮文庫より出版。

犬たちとの田舎暮らしを綴ったエッセイ『ライフウィズドッグス』をエイ文庫より出版

エイ出版社の『東京生活』でイラストレーターの内澤旬子とともに東京のトイレ事情をルポする『東京見便録』の連載開始

ゴールデンレトリーバーのニホが突然病死する。松本から日本海を目指す「ニホ追悼旅」に出る。

DIMEの連載をまとめた『スローな旅で行こう』を小学館より出版。イラストは中村みつをさんが担当。

中越地震の被災地で「中越元気村」に携わるボランティア活動開始。

ペルーのインカトレイルを踏破してマチュピチュにゴール。

貨物船に乗って小笠原諸島を旅する。

BS放送『DIYの達人』に出演

 

2005年

長男一歩と九州縦断の自転車ツーリング。

夫婦でニュージーランドに行き、クイーンシャーロットのツアーに参加。その足で単独でミルフォードトラック踏破。

『20年目の自転車ニッポン縦断』に出発。北海道礼文島から八ヶ岳の自宅まで走破。

犬との旅をまとめた『シェルパ斉藤の犬と旅に出よう』を新潮文庫より出版

地球丸のログハウスマガジン『夢の丸太小屋に暮らす』で田舎暮らしのエッセイ『シェルパ斉藤田舎暮らし 春夏秋冬』の連載開始

音楽フェス、ナチュラルハイにゲスト出演。以後出店も含めて15回連続参加。

能登半島で開催されたモンベルトライ&キャリーに出演。以降、連続7回参加。

家づくり10周年記念として、カフェ・雑貨の店『Team Sherpa』を開店。

 

2006年

『20年目の自転車ニッポン縦断』後半に出発。八ヶ岳の自宅から沖縄与那国島まで走破。夫婦でネパールのナムチェバザールへ買い出し旅に出る。

二玄社の『BICYCLE NAVI』にて自転車で日本各地を島を旅する『自転車で出会う楽園の島』の連載開始

北海道八雲町で開催されたビーパルのサマーミーティングにゲスト参加し、妻、南歩、サンポ、トッポとともにキャンピングカーのヴァナゴンで北海道を旅する。

新たなツーリングマシン、スーパーカブを入手して、東北地方格安放浪の旅に出る。

 

2007年

家族でタイを旅して新年をバンコクで迎える。

FIELD LIFEの連載をまとめたムック『シェルパ斉藤のニッポンの山をバックパッキング』をエイ出版社より出版

スーパーカブで西国三十三カ所巡りの旅に出る。

ゲストを招いたトークショーをTeam Sherpaの恒例イベントとしてスタート。

北欧のトレッキングレース、フェールラーベンクラシック110kmに参加し、46時間で踏破して日本人初のゴールドメダリストになる。

ビッグスクーターのヤマハ/マジェスティーに南歩を乗せて、夏の北海道をタンデムツーリング。

福井県の6校の私立高校で特別授業開講。

スーパーカブで九州八十八カ所巡りの旅に出る。

 

2008年

アフリカのロングトレイル、エチオピアのシミエントレイルを踏破。

スーパーカブで九州八十八カ所の旅が結願。

九州の五島列島や硫黄島、北海道の利尻島や礼文島、小笠原諸島など、日本の島を折りたたみ自転車で旅する。

京都一周トレイルを踏破。

標高ゼロからゼロまで屋久島を完全縦走する。

スーパーカブで北海道八十八カ所巡りの旅に出る。

近所で拾った猫のポノが家族に加わり、猫好きになる。

 

2009年

円高ウォン安を利用して韓国へアウトドア用品買い出しの旅に出る。

ペンシルヴァニア州からニュージャージー州まで、アメリカのアパラチアントレイル160kmを歩き、世界7大トレイルの旅が完結。

サンポと知多半島八十八カ所巡りを歩く。

トイレ事情から東京をルポした『東京見便録』を文藝春秋社より出版。イラストは内澤旬子さん。

スーパーカブで日本全国を旅した紀行エッセイ『シェルパ斉藤のリッター60kmで行く!日本全国スーパーカブの旅』を小学館より出版

シェルパ斉藤デビュー20年を記念して、トッポと八ヶ岳山麓スーパートレイル一周200キロを歩き、踏破者第1号になる。

 

2010年

日本全国の島を自転車で巡った紀行エッセイ『シェルパ斉藤の島旅はいつも自転車で』を二玄社より出版。イラストは中村みつをさん。

駅名のしりとりで厳冬の北海道を旅する。

彫刻家の萩原清虚さんが樹齢300年の檜を彫った『良心くん』を妻からプレゼントされ、以降、機会あるごとに国内外を連れて歩く。

エイ出版社の山岳雑誌『PEAKS』にて山小屋に丸一日滞在して、間取りを図解で紹介する『シェルパ斉藤の山小屋24時間滞在記』の連載開始。イラストは神田めぐみさん。

『東京見便録』の台湾版と中国版を出版

スコットランドのフットパス、ウエストハイランドウェイ152キロを踏破。

次男南歩と、九十九島から指宿まで九州縦断の自転車ツーリング。

立山室堂から上高地まで北アルプスを一週間かけて縦走。

ビーパルで日本全国183の村を巡る『ニッポン村々紀行』の連載開始

 

2011年

井ノ原快彦氏を自宅に招いて焚き火対談。

オーストラリア南部のロングトレイル、グレートオーシャンウォーク100kmを踏破。

3,11東日本大震災以降、絵本やおもちゃ、駄菓子などを被災地の子供たちに届けるボランティア活動開始。泥のかき出し等、被災地に足繁く通う。

黒ラブのサンポ逝く。

 

2012年

トッポと高島トレイルを踏破。

世界各地のトレイルを歩いた紀行エッセイ『シェルパ斉藤の世界10大トレイル紀行』を山と渓谷社より出版

日本のトレイルベスト25を紹介した別冊PEAKS『シェルパ斉藤の厳選トレイルガイド』をエイ出版社より出版

田舎暮らしのエッセイをまとめた『八ヶ岳生活』を地球丸より出版

縄文の住居を再現した茅葺きの竪穴式住居を妻からプレゼントされる。雨の日でも焚き火を楽しめる住居。

ジャイアントの自転車で台湾を夫婦でツーリング。

ビーパルの連載『ニッポン村々紀行』にて沖縄本島すべての村の村長をアポなしで訪ねて巡る。

 

2013年

20年ぶりに秘境トカラ列島を旅する。

日本ロングトレイル協会のアドバイザーに就任。

ファイヤーサイドのWEB『森からの便り』で田舎暮らしエッセイ『八ヶ岳スタイル』の連載開始。イラストは松永華子さん。

東日本大震災の被災地をつなぐロングトレイル『みちのく潮風トレイル』のアドバイザーとして、勉強会や講演活動で現地に足繁く通う。

柴犬のカイくんが家族に加わり、トッポ、カイくん、次男の南歩とともに八戸市の蕪嶋神社から『みちのく潮風トレイル』を歩く旅に出る。

『世界10大トレイル紀行』韓国語版出版

わが家(いえ)のルーツである米国メイン州を旅して、ログの端材をメインの森に還す。

乗鞍岳山頂から富山湾までの1day自転車ツーリング敢行。

BS朝日にて『ロングトレイル 歩く旅、シェルパ斉藤・熊野古道を行く』を制作

BSフジ『小さな大自然』に出演し、わが家の暮らしぶりを紹介した1時間番組を制作。

NHK『趣味DO楽』きままにロングウォークに出演。熊野古道を宍戸開さん、皆藤愛子さんとともに歩く。

九州本土に残っている村を村営バスに乗って旅する。

 

2014年

50のレシピを紹介した『シェルパ斉藤の元祖ワンバーナークッキング』をエイ出版社より出版

誠文堂新光社『ロングトレイル始めました』の監修を担当。

黒ラブのセンポが家族に加わる。

伊豆大島へジムニーを運び、日本唯一の砂漠を走破。

スペインの『カミーノ・デ・サンティアゴ』をフランスのサン・ジャン・ピエ・ド・ポーからブルゴスまで歩く。

北海道のロングトレイル、北根室ランチウエイを踏破。

白州駒ヶ岳神社から甲斐駒ケ岳を登って南アルプス縦走。

BS朝日『アウトドアロックンロール』に出演

 

2015年

キューバを旅して、ヒッチハイクにチャレンジ。

軽トラを購入し、薪運搬や荷台にテントを張るリアルキャンピングカーとして活躍。

NHKテレビ『視点・論点』に出演。ロングトレイルの魅力を語る。

ニッポン放送『サンドイッチマンの東北魂』に出演

ニッポン放送『東貴博と新保友映のラジオビバリー昼ズ』に出演

夏季巡回ラジオ体操を一週間追っかけて、西日本を一筆書きで旅する。

鳥取のイベントにセンポとともに参加。山陰ジオパークトレイルを歩く。

ビーパルフォレストキャンプに講師として参加。トレッキングのイベントやトークショー以外に愛用の品を軽トラ市で販売して売り上げをネパールの被災地へ送る。

ネパール大地震の災害支援として初めてツアーを主催し、シェルパの故郷ナムチェバザールをツアーメンバーとともに歩き、現地に物資を寄付。

元祖チームシェルパの20周年記念パーティー開催。

ジャパンエコトラックの推進協議会理事就任。

わが家で生まれ育ったトッポ逝く。

 

2016年

高速道路の最新トイレを紹介した『ニッポン見便録』をエイ出版社より出版。イラストは神田めぐみさん。

『キャンプでキャンプ』と題して、沖縄本島を旅してプロ野球のキャンプ地でキャンプを見物して本物のキャンプを楽しむ。

関東88ヶ所のお遍路を自転車で旅して、高野山東京別院でトークショー開催。

岩泉小本駅から宮古浄土ヶ浜まで『みちのく潮風トレイル』を長男の一歩、センポとともに歩く。

FIELD LIFEで仲間を連れてお気に入りのトレイルを歩く『シェルパ斉藤のニッポン10大トレイル紀行』の不定期連載開始。北杜市から東京都奥多摩駅まで、甲州クラシックトレイルを歩く。

八ヶ岳PAからヒッチハイクして、中央自動車道、東名高速道路を回って自宅まで帰る。

カワサキW650購入。250ccのスーパーシェルパ、110ccのハンターカブ、50ccのスーパーカブの4台体制を記念して(?)、北海道をスーパーシェルパでツーリング。北海道で夏季巡回ラジオ体操追っかけ旅をする。

女性二人とカメラマンとともに京都一周トレイル踏破。

『行きあたりばっ旅』スタートから25年を記念して、用賀インターから被災地熊本までヒッチハイク。

スーパーカブで右折せずに知多半島から八ヶ岳の自宅まで帰る。

鳥取でトレイルフォーラムに参加し、九里徳泰氏とトークショー、山陰ジオパークトレイルを歩く。

 

2017年

国内および海外のロングトレイルを紹介する講演会が相次ぐ。

野外音楽フェス『ハイライフ八ヶ岳』の副実行委員長となり、イベントでトークショー、及びチームシェルパ出店。

柴犬のカイくんと渥美半島と佐久島を旅する。

熊野古道、伊勢路ルートを踏破。

結婚25年を記念して、イタリアを妻と旅する。シチリア島をドライブして映画『ニューシネマパラダイス』のロケ地を訪ねる。

女性二人と利根川、江戸川のサイクリングロードを自転車で走って群馬県から東京ディズニーランドへ。

四国の石鎚ロングトレイルを踏破。

日本最長のサイクリングロード、つくば霞ヶ浦りんりんロードをリカンベントで走破。

アメリカのバックパッカー、ダンとともに熊野古道小辺路を踏破。

全国高校野球選手権大会の地方予選観戦で、宮崎県、熊本県の決勝戦を観る旅。九州北部豪雨の被災地でボランティア活動。

スーパーシェルパとヴェルシスを使って、次男の南歩と北海道オートバイツーリング。

光岡自動車の電気自動車、ライクT3を入手し、行く先々で充電させてもらって自宅から信州をツーリング。

大阪ORCでアウトドアフェスタにて講演。

アメリカ人のダンと彼の恋人とともにみちのく温泉トレイルを踏破。

香港のマクリホーストレイル100kmを踏破。

 

2018年

甲府のアウトドアショップ『エルク』で開催された山小屋ミーティングで講演。

山の日シンポジウムにて講演。

エフエム富士開局30周年記念番組に特別ゲストとして出演

観光庁セミナー講師。

センポの初めての飛行機旅で、久米島をに渡って東北楽天ゴールデンイーグルスのキャンプをセンポと見物。

ハンターカブ、クロスカブの2台の110cc小型バイクで次男南歩と九州をツーリングして、埼玉西武ライオンズのオープン戦を追っかけ旅。

東京都の秘境、青ヶ島を旅する。

ぐんま県境稜線トレイルを踏破。

屋久島ゼロtoゼロトレイルを踏破。北アルプスから日本海へ至る栂海新道を歩く。

尾瀬横断トレイル踏破。

アイスランド、ロイガヴェーグルトレイルを踏破。

PEAKSの連載『シェルパ斉藤の山小屋24時間滞在記』100回記念として、山小屋関係者を招いて感謝パーティー開催。

くじゅうトレイル踏破。

光岡自動車の電気自動車、ライクT3で結婚記念日に上京し、明治神宮を妻と参拝して東京ツーリング。帰路は箱根経由で富士川をさかのぼって電気もらい旅。

猫のハチが家族に加わる。

 

2019年

日本が世界に誇れるトレイルを紹介した『ニッポン10大トレイル』をエイ出版社より出版

第4回「山の日」記念全国大会のトークショーに出演し、山の日アンバサダーに就任。

みちのく潮風トレイルの旅、再開。気仙沼を歩く。

広島湾岸トレイルを歩く。

スーパーカブ C125 で房総半島ツーリング。

光岡自動車の電気自動車ライクT3で大阪、京都をツーリング。

佐々木朗希投手を追っかけて『みちのく潮風トレイル』を歩く。

東立山連峰縦走。

センポを連れて北海道逆ヒッチハイクの旅。えりも岬近くの猿留山道をセンポと歩く。

飯豊連峰縦走。

ビーパルフォレストキャンプでデビュー30周年トーク。

台風19号の被災地へ軽トラで出かけて搬出のボランティア活動。

長男の一歩とビーパルの連載30周年企画の旅としてネパールに出かけ、ジョムソン街道をMTBツーリング。

 

2020年

人生を豊かにする七つの歩く旅のスタイルを紹介した『シェルパ斉藤の遊歩見聞録』を小学館より出版。

長野県中信地域の新聞『市民タイムス』で少年時代と青春時代を振り返るエッセイ『あのとき 僕は』の連載開始

東京オリンピックの聖火リレーのコースをたどって福島県の被災地を旅する。みちのく潮風トレイルの島旅として、田代島、網地島をトレッキング。コロナ禍で外出自粛要請の世の中でもできる歩く旅を提案し、朝日新聞の土曜版別刷beのフロントランナーで紹介される。

2021年

 

2022年
野田知佑さんご逝去に伴い、BE-PALに追悼文掲載。
NHKBSの『躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー北アルプス乗鞍岳〜絶景の恵みを探す旅』シェルパ斉藤出演

2023年
松本市民タイムスでの連載に加筆修正して『あのとき僕は』をしなのき書房より出版。





 

​お知らせ!

​新しくブログを立ちあげましたので「シェルパ斉藤のつぶやき」などは今後はブログにて発信いたします。

​過去のページにつきましては、ここからお入り下さい。

 

bottom of page